
コンテンツ
活動理念
ひとりを大切にする社会を創る
活動指針
5K(好奇心→行動→改善→結果→感謝)
活動内容
❶文章の制作
①記事
・移住や多拠点生活、リモートワークに関する内容など
②紹介文
・自己紹介、お店紹介、商品紹介、会社やグループの紹介など
③業務文書
・説明書、企画書、報告書、お礼やお詫びの文書など
❷在宅支援
①各種レクチャー
スマホやパソコン、SNSやオンラインツールなどの使い方など
②PRツールの制作代行
ホームページ、ネットショップ、プロフィール用ページなど
③メンタリング
夫婦や家庭や仕事の悩み、引っ越しや移住の相談、オンライン学習など
❸社会貢献
こども工房🙂の活動などを通じて、ゼロ円ワークショップを提供しています。
略歴
1973年
・千葉県で生まれる
2004年
・オリジナルキャラクターのお絵描きを始める
・アート活動の広報支援を始める
・ NPO法人のサイト運営を担当する
2010年
・練馬区(東京)、御宿町(千葉)、秩父市(埼玉)の3拠点でコリビングを実施
2015~2017年
・東京都練馬区の自宅アトリエを開放
2017〜2018年
・温泉関連の講座を受講し、それぞれの資格(温泉ソムリエ/温泉観光士/温泉観光実践士)の認定を受ける
・ライターとして大手IT企業の動画アプリの公式ブログを担当
・全国を巡るワーケーションを実施(合計79日間)
2018〜2019年
・中部地方9箇所で移住体験(長野県の各市町、新潟県長岡市、愛知県新城市)
2019年〜
・旅する活動家として「移住ソムリエ」を起業し、各地の視察やイベントへの参加、主催イベントの開催などを通じて、リサーチ活動を兼ねた社会貢献活動を行う
・ NPO法人「日本バイヤーズ・エージェント協議会」を継承
・岩村町(岐阜県恵那市)の空き家を継承
・田上町(新潟県)の空き地を継承
・木祖村(長野県木曽郡)の空き家を継承
・IT支援事業「にこにこネット」を継承
・社会貢献活動「こども工房🙂」を開始
資格など
・温泉ソムリエ
・温泉ソムリエマスター
・温泉観光実践士
・温泉観光士
・サービス・インスペクター
・センセーションカラーセラピスト(ティーチャー資格)
・認知症サポーター